-
2017.5.17
「才能を伸ばす人が使っているコミュニケーション術」の効果
教職員向けのコーチング研修は、本年度も多くの学校や教育委員会からご依頼をいただいています。ティーチングのスペシ…
-
2017.5.3
今期の「コミットメント」宙は9年目を迎えました!
株式会社宙は、2009年5月1日琵琶湖の畔で誕生し、無事9年目を迎えることになりました。これも皆様からの温かい…
-
2017.4.6
新入社員研修はリーダーにとって成長のチャンス!
本日は京都市内にある金融機関で188名の新入社員のみなさんと「コミュニケーションのスキルアップ」に取り組みまし…
-
2017.3.15
「ブレーキ重視型」と「アクセル重視型」から見えてきたこと!
創業塾や女性の活躍推進のセミナーに登壇させていただく度にはっきりと見えてきたこと。それは学んでも動きださない人…
-
2017.2.20
「若手社員のやる気を引き出し離職率を下げたい」リーダーへのご提案!
企業や官庁の人事ご担当者のお話を伺うと、特に最近は若手社員(職員)の早期離脱に頭を悩ませている方が多いようです…
-
2017.2.13
本当の女性力活性化とは?【育ボス・川島さんの講演より】
本年度大津市で3回開催した「働く女性の…
-
2017.2.1
「建通新聞」に講座の様子が掲載されました(2017.1.19)
1月17日登壇させていただいた「建設ディレクター養成講座」の様子が1月19日付の建通新聞に掲載されました。この…
-
2017.1.31
「夢を叶える宝は子どもの中にある‼」草津市笠縫東小学校PTA研修
今日は滋賀県草津市東笠縫小学校にお邪魔しました。寒い時雨交じりの中、子育てや仕事でお忙しいお母さまたちが時間を…
-
2017.1.28
「Otsu女性力活性化ミーティング」2017.2.9開催のお知らせ!
女性が働きやすい・活躍しやすい職場にしていくために、滋賀県大津市では以下の内容で『女性力活性化ミーティング』を…
-
2017.1.15
2017年、今年のコミットメント
今年は酉年。私が初めて子供を出産し、母親になった年です。その年のコミットメントは何だったのか?ちょっと気になり…

日々の生活やセミナー等で出会った人との素敵なコミュニケーションの一コマをお伝えしています。
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2025年 (6)
- 2024年 (9)
- 2023年 (13)
- 2022年 (21)
- 2021年 (21)
- 2020年 (28)
- 2019年 (14)
- 2018年 (28)
- 2017年 (30)
- 2016年 (28)
- 2015年 (23)
- 2014年 (32)
- 2013年 (37)
- 2012年 (72)
- 2011年 (59)
- 2010年 (55)
- 2009年 (58)
- 2008年 (32)