2025.5.6
「対話」と「会話」の違い
何気なく使っている「対話」と「会話」の違いをご存じですか?
コーチングでは「対話」をベースにして、あくまでも双方向の対話を通して、
相手が自分で答えを見つけることをサポートをします。
そのうえでコーチをする側が押さえておかなければならのが「対話」と「会話」の違いです。
どちらが良い悪いというのではなく、対話で得られるもののすばらしさを知っておくことで
人生の幸福度が格段に上がると思います。
カジュアルコーチングができるように、㈱宙では個人セッションを行っております。
聴く力+質問する力を高めて、是非素晴らしいコーチになってください!
詳細は、弊社のHPからお問い合わせください。
講演や研修についてのご依頼・お問い合わせ | コーチング研修専門の株式会社宙
周りにたくさんのコーチが巣立っていきますように!全力で応援しています!
特徴 |
会話 |
対話 |
スタイル |
軽い・テンポよく |
ゆっくり・じっくり |
内 容 |
・情報交換がメイン |
・気づき・理解がメイン |
メイン |
話すこと・情報のやり取り |
聴くこと 気づきのやり取り |
深 さ |
表面的、「つながる」手段 |
深い探求、 「深まる」手段 |
雰囲気 |
楽しい・気軽・おしゃべり |
真剣・丁寧・深い話し |

日々の生活やセミナー等で出会った人との素敵なコミュニケーションの一コマをお伝えしています。
月別アーカイブ
- 2025年5月 (4)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2025年 (10)
- 2024年 (9)
- 2023年 (13)
- 2022年 (21)
- 2021年 (21)
- 2020年 (28)
- 2019年 (14)
- 2018年 (28)
- 2017年 (30)
- 2016年 (28)
- 2015年 (23)
- 2014年 (32)
- 2013年 (37)
- 2012年 (72)
- 2011年 (59)
- 2010年 (55)
- 2009年 (58)
- 2008年 (32)