4/27「全国市町村文化研究所」メールマガジンに寄稿させていただきました
全国市町村の「シニアリーダー研修」でお世話になっている公益財団法人「全国市町村文化研究所」様からのご依頼で、研修内容の一部をコラムとしてご紹介させていただきました。
自治体職員が対象のこの研修では、市町村の様々な部署のリーダーが全国から一堂に集まり部下の育成、職場風土の改善、職員の意識改革を目指してコーチング+1on1ミーティング+アンガーマネジメントに取り組んでいただいています。
職場から離れて2泊3日の合同研修は、お互いの情報交換や課題の共有、そしてここだから語れる雑談を通して「視点が増え、視野が広がり、視座が高く」なっているようです。
結果として自分の職場やチームの状況を客観的に観察することができるようになるので、フレッシュな気持ちで現場に戻り、チームワーキングに取り組まれているようです。
私たち住民の安全と安心を担う行政職員のリーダーが上質なコミュニケーションスキルを身に付けたコーチなら、そこで暮らす住民は・・・
・この町に生まれて良かった!
・もっとこの町に住み続けたい!
・この町で子育てをしたい!
・なんといってもこの町が自慢!!!
老若男女問わずに笑顔で「ふるさと自慢」をするようになるのではないでしょうか?
そこで働き生活をしている住民の幸福度を高めるために、これからも行政パーソンのコミュニケーションスキルのアッ全力でサポートさせていただきたいと考えています。
また次回、全国の行政管理職(シニアリーダー)の皆様とお会いできることを楽しみにしています!(以下、コラムの抜粋です)
****************************************
JIAM
コラム
株式会社 宙 代表取締役 栗栖 佳子 2022.04.27
「コーチング+アンガーマネジメントを取り入れた扇型のリーダーシップ」
「部下が指示待ちになっている」「部下との信頼関係の築き方が分からない」「伝えたいことが上手く伝わらない」このような悩みを抱えているリーダーが増えてきました。これは価値観が多様化し、変化のスピードが速い現代では、従来の「ティーチング型」の人材育成や「ピラミッド型」の組織運営では結果が出ない時代になってきたからです。そこで、部下のやる気や能力を引き出し自律性をサポートする「コーチング」と、怒りの連鎖を防ぐ「アンガーマネジメント」、更に一人一人がリーダーシップを身に付け心理的安全性の高い職場づくりに役立つ「扇型の組織」をご紹介いたします。
リーダーのコミュニケーション次第で、人が変わり、組織が変わり、人生が変わります!上質なコミュニケーションスキルを身に付けて「部下の才能を伸ばす人」になってください!
■「コーチング」は管理職の必須スキル
今リーダーに求められるのは、自分の価値観を相手に押し付けるのではなく、お互いの価値観の違いを認め合いながら部下の「成長をサポート」し、「自分を超えるような部下を育てる」人材育成能力を身に付けることです。コーチングがすべてではありませんが、コミュニケーションのバリエーションを増やすことで、上司自身がコミュニケーションの苦手意識やストレスから解放され、自信を持って組織運営や人材育成に取り組めるようになります。
****************************************************************
日々の生活やセミナー等で出会った人との素敵なコミュニケーションの一コマをお伝えしています。
月別アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2024年 (8)
- 2023年 (13)
- 2022年 (21)
- 2021年 (21)
- 2020年 (28)
- 2019年 (14)
- 2018年 (28)
- 2017年 (30)
- 2016年 (28)
- 2015年 (23)
- 2014年 (32)
- 2013年 (37)
- 2012年 (72)
- 2011年 (59)
- 2010年 (55)
- 2009年 (58)
- 2008年 (32)