製造現場に活かす「リーダーの連続コーチング研修」
多くの製造現場では今、社員の人材育成に力を入れています。
求人難の昨今、新規雇用が難しい現状だからこそ離職率を下げ、生産性を上げるには社員一人ひとりのやる気や能力、アイディアや行動力を引き出す上司「リーダー」の存在が必要です。
部下が上司の指示命令で「やらされ感」を持って仕事をするのではなく、上司の励ましに勇気づけられながら「やる気」をもって仕事に取り組む組織風土を作ることが求められています。
人材育成には知識やスキルも必要ですが、まずは社員同士の信頼関係を築くことが最優先課題です。
この改題解決に結果を出すのが「安心感」で信頼関係を築くコーチングです。
そもそも「安心感」がなければ信頼関係は築けません。
・自分の気持ちを最後まで理解しようと聴いてくれる人。
・価値観の違いを否定せず受け入れようとしてくれる人。
・小さな成長、チャレンジしたことを認めてくれる人。
・何でも相談できる話しやすい雰囲気を持っている人。等々
これらは全てリーダーに必要な条件です。
難しい理論や技術の高さもも重要ですが、これからのリーダーには人としての成長「人間力を高めること」に
自ら学ぶ時間をとることが求められています。なぜならリーダーの人間力が組織を動かすからです。
心から応援してくれる人に対して人は心を開くからです。
製造現場では安全第一。しかも納期や品質管理等、正確性や守らなければならない基準・規範・規則が多いので、どうしても上司は「指導と管理」に軸足を置きます。
勿論、知識やスキル、ノウハウなど基本的なことができるように教えることは大変重要です。
しかし人は機械とは違います。
感情を持った生身の人間ですから、「やらされ感」を感じながら仕事をしていてもパフォーマンスは上がりません。
事故や怪我などミスの発生に繋がります。
しかも指示されたことができない場合は、指示を出した上司のせいにする「他責文化」が蔓延します。これでは離職の動機にはなっても部下の成長は期待できません。
上司であるリーダー自身のモチベーションも上がらず、疲弊してしまいます。
ではどうすれば製造現場に活力を生み出し信頼関係を築くことができるのでしょうか?
それは、リーダーが安心感で人を動かすコミュニケーションスキルを身に着けることです。
お勧めはコーチングの連続研修です。
毎回次回までの宿題にチャレンジしていただくことで、コーチングを「知っている=わかったつもり」から、コーチングを「試してみる=使える」ようになるからです。
私たちはコミュニケーションを小学校や中学校で勉強していないので、「苦手意識」を持っています。
だからこそ、何度でも試してみることで自然とできるようになります!
こちらの企業では4回連続研修を実施しましたが、
最終回は部署や仕事内容の違うリーダー同士がワールドカフェスタイルで「社員が生き生きと働く職場環境実現に向けてリーダーが具体的にどのような事を取り組めばよいのか・・・」熱いディスカッションの場になりました。アイディアや思いをまとめて、最後は実行計画にまで落とし込んでいました!
さすがリーダーは本当に素晴らしいです!
決して他責にせず、自らのコミュニケーションやスタンスを見直して、具体的取り組むことをお互いがコーチ役となりコミットメントしていました。
4回終わって見た感想をお聴きすると・・・
「初めは4回も長いな~現場で試せるかな~と不安でしたが、やっぱり続けてよかった。
長年培ってきた自分の考え方や行動のスタイルはそう簡単には変わらないけれど、
数か月間リーダー同士が一緒に取り組んだことで視野が拡がり、相手の話も聴けるようになった。
また、コミュニケーションのバリエーションが増えたことで、自分の気持ちも伝えられるようになり
距離感が縮まったように思う。
また、みんなで励ましあってパラダイムシフトを起こしていこうと思えるようになった」とのことでした。
次はリーダーがコーチとなり、部下や家族の夢や目標をサポートしていく番です。
コーチングはコーチすることでコーチされますので、社内にコーチが増えることで職場環境は必ず変わり始めます。
リーダーのコミュニケーション次第で、人が変わり、組織が変わり、人生が大きく変わります。
是非、製造現場にコーチングのコミュニケーションスキルを活用してみてください!!
1件コメントがあります
コメントをお待ちしております
日々の生活やセミナー等で出会った人との素敵なコミュニケーションの一コマをお伝えしています。
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2024年 (9)
- 2023年 (13)
- 2022年 (21)
- 2021年 (21)
- 2020年 (28)
- 2019年 (14)
- 2018年 (28)
- 2017年 (30)
- 2016年 (28)
- 2015年 (23)
- 2014年 (32)
- 2013年 (37)
- 2012年 (72)
- 2011年 (59)
- 2010年 (55)
- 2009年 (58)
- 2008年 (32)
先生!ゴーシューの清水です。
全4回の研修を終えて、一番良かったことは家族に対して優しくなれたことです。
研修中にも話をしましたが、特に子供に対してコーチングを実行し、
成績もアップしたことが最大の結果だと思っています。
先日、会社の上司の事で悩んでいた妻に、よし!と思いコーチングを実行しようと
思いました。
しかし、妻からは『何よ!』の一言。
ただただ、話を聞いてもらえれば満足だったようです。
やはり、女心は一生わかりそうにありません。
これからは、会社でも実践しより良い職場になるようにしていきます。
ありがとうございました。