コーチングでコミュニケーション力アップ 株式会社宙sora

コーチングでコミュニケーション力アップ 株式会社宙sora

セミナー情報

10月22日「コーチング力」オープン養成講座のお知らせ

facebooktwitterhatena

今年も㈱しがぎん経済文化センター様主催「上司に必須の「コーチング力」養成講座のご案内です。
久し振りのオープン講座になっていますので、部下の育成や組織風土改革、チームワーキング等
課題や問題を抱えているリーダーは勿論、もっと社員が活躍できる場を作りたいと考えている方は
是非ご参加ください。
現場ですぐに活用できる「コーチング力」を様々なワークショップを通して体験していただきます。
特に今回は、部下を主人公とした「1on1ミーティング」の実戦トレーニング、
更に、世界一幸福度の高い国デンマークで生まれたレゴブロックを使う「レゴシリアスプレイメソッド」を活用した「幸福度を高める」ためのワークショップにもチャレンジしていただきます。

「レゴシリアスプレイメソッド(以下LSP)」は、納得度と応用力が抜群に高いワークショップです。
日本ではあまり開催されていないので、具体的な内容を少しご紹介したいと思います。

★「全員参加」と「心理的安全性」――誰もが自分ごとで話せる場を創り出す

通常の会議やグループディスカッションでは、声の大きな人ばかりが発言しがちです。
一方LSPは、参加者全員が自分の手でモデルを作り、その意味を語ることが求められます。
このプロセスは、誰もが等しく発言できる心理的安全性の高い場を自然に作り出します。
参加者はファシリテーターから出されたタイトルにしたかって作品を作っていきます。
「自分の作品を説明する」ことで、普段は控えめな人も自然と自己開示でき、
他の参加者もその意見を受け止めやすくなります。これはLSPの大きな魅力の一つです。

★LSPの本質は、「手を動かしながら心も動く」こと。

この体験が重なっていくことで、コミュニティに信頼・共感・創造性の循環が生まれ、
それが活性化というかたちで現れてきます。
LSPでは、同じテーマであっても、出来上がるモデルは人それぞれ。
この違いが目に見える形で現れることで、普段見えにくい多様な価値観や考え方が
浮かび上がってきます。

LSPの場は、まさに「違いを受け入れ、共感し、融合する」ことを体感できる場です。

自分と異なる視点のモデルに触れ、「そういう見方もあるのか!」と気づく瞬間は、
コミュニティ「形づくる対話」が生み出す本質的な変化
LSPはブロックで作品を作るというユニークなプロセスを通じて
「全員参加」と「心理的安全性」
「多様性の可視化と共感」
「主体的・継続的な共創」

という三つのエネルギーを同時に引き出します。

この「形づくる対話」がもたらす本質的な変化こそが、コミュニティの活性化を持続的に
後押ししてくれるのです。
組織やチームの「関係性の質」を高めるために、「対話の質」を本気で変えたいのであれば、
今回のコーチング+LSPのワークショップを体験されることをお勧めします!

■お申込み、お問い合わせは下記までお願いいたします。

株式会社 しがぎん経済文化センター
520-0041 大津市浜町1番38号
TEL:077-526-0005(9:00~17:00土日祝を除く
https://www.keibun.co.jp/seminar 

当日皆様にお会いできることを楽しみにしています!

 

 

月別アーカイブ

お客様の声はこちら
これまでの実績はこちら

講演・セミナー・執筆・取材のご依頼は
こちらからお問い合わせください

  • 全国どのエリアでも対応可能です
  • フルリモートオンライン研修も始めています
077-526-7890
お問い合わせ
TOPへ
セミナー情報
宙のニュースレター
執筆書籍