「レゴブロック」で未来を語り合う新入社員研修
今年も京都信用金庫様主催「お取引先新入社員ビジネスマナー&コミュニケーション研修」 に登壇させていただきました。
準備段階から当日までフルサポートしてくださったスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
3日間で100名を超えるニューフェイスの皆さんにご参加いただき、丸一日、社会人として必要なビジネスマナーとコーチングのコミュニケーション、更にレゴブロックを活用した未来の自分とのコミュニケーションなど、たくさんのワークショップにチャレンジして頂きました。
はじめは緊張した面持ちでしたが・・・ランチタイムにプロ直伝のサンドイッチメイキングでワイワイガヤガヤするうちに・・・笑い声が響き、本音が炸裂する場面が多く見られるようになったのは、研修会場が持つ「場の力」があったのではないかと思います。
その「場力」を発揮してくれた会場は京都信用金庫様が運営する共創施設で「QUESTION」です。
(https://question.kyoto-shinkin.co.jp/about/question/)
この場所は私のお気に入りの場所です。
一人では解決できない「?(問い)」に対して様々な分野の人が集まり、みんなが寄ってたかって答えを探しにいく、人々が集う対話の場ですから、クリエイティブでイノベーションが起こりやすい場所の力をお借りできたことが幸いでした。
そして、今回は参加いただいた皆さんの了解を得て、研修風景の様子をご紹介いたします。
業種や職種は違っていてもほぼ同世代の仲間が集まり学び合う機会(時間)は、間違いなく成長のための栄養になったのではないでしょうか。
これからも彼らが自身の中にある「やる気や能力、アイディアや可能性、行動力」を発揮して、たくさんの夢を叶えていく若者たちだと信じて、心から応援していきたいと思います。

研修やセミナー、講演活動の様子をご紹介しています。
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年5月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2025年 (6)
- 2024年 (9)
- 2023年 (18)
- 2022年 (26)
- 2021年 (20)
- 2020年 (20)
- 2019年 (14)
- 2018年 (9)
- 2017年 (16)
- 2016年 (26)
- 2015年 (15)
- 2014年 (24)
- 2013年 (32)
- 2012年 (35)
- 2011年 (22)
- 2010年 (25)
- 2009年 (23)
- 2008年 (15)