建設業界にも「コーチング&アンガーマネジメント研修」を!
建設業界に新たな職域が誕生!
それが「建設ディレクター」です。
建設ディレクター??始めて聴かれる方も多いと思いますが、
京都サンダー株式会社様が今年から取り組んでいるプロジェクトです。
現場とオフィスを専門的なスキルとコミュニケーションで繋ぎ・支える仕組み作りで、
その中で「コミュニケーションで繋ぐ」部分をコーチングとアンガーマネジメントを中心に私が担当させていただいています。
具体的にはオフィススタッフがI積算、施工管理、やコスト管理などのパソコンソフトをマスターすることで、
日々時間に追われている現場担当者の事務処理を軽減し、生産性を上げます。
その結果、現場担当者は、事務処理時間が軽減し、その分、若手の育成や
自分の時間を確保することができるようになり仕事に対する意欲も高まります。
当然、離職率の低下やメンタルヘルス、ワークライフバランスにも結果が出てきます。
また、オフィススタッフは専門的なITスキルとコミュニケーションスキルを学ぶことで
現場との良好なコミュニケーションが生まれ、自己肯定感が高まります。
その結果、建設業界の仕事に対するやりがいや達成感をを感じるようになり、
評価も高くなります。
企業としては組織の活性化や生産性の向上、技術力を身に着けた人材が育つことで後継者の確保、
女性の採用と活躍推進にも繋がり、職場の一体感(チームワークや団結力)が高まることで、建設業界全体のイメージアップにも繋がります。
このように性差やスキルで仕事をシェアするのではなく、パートナーとしてお互いの凸と凹を補い合う職場を作るには
社員のやる気や能力を引き出し、相手を勇気づけ励まし合う上質なコミュニケーションスキルが必要です。
それがコーチングとアンガーマネジメントです。
コミュニケーションも「スキル」と捉えて、社員が共に学ぶことは
会社を成長させる基盤であり、強固なリスク管理にもなります。
あなたの職場では才能のある人を眠らせてはいませんか?
従来の価値観に囚われない新しい価値を持った仕組みづくりは
近江の国の三方よし「現場スタッフよし、オフィススタッフよし、会社よし」さらに「お客様よし」の好循環を生み出します。
お互いを支え合うコミュニケーションが拡がると、職場には笑顔が増え、事故や不平&不満、怒りやゴシップが減ってきます。
建設業界に限らず、職場の改善に真剣に取り組みたいとお考えの方は是非お気軽にご相談ください!
コミュニケーション次第で人が変わり、組織(まわり)が変わり、人生そのものが大きく変わります。
今年は是非、「コミュニケーションのスキルアップ」に取り組んで
「絶対に辞めたくない会社」を作ってみませんか?
研修やセミナー、講演活動の様子をご紹介しています。
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (8)
- 2024年 (8)
- 2023年 (18)
- 2022年 (26)
- 2021年 (20)
- 2020年 (20)
- 2019年 (14)
- 2018年 (9)
- 2017年 (16)
- 2016年 (26)
- 2015年 (15)
- 2014年 (24)
- 2013年 (32)
- 2012年 (35)
- 2011年 (22)
- 2010年 (25)
- 2009年 (23)
- 2008年 (15)