「コーチング・アンガーマネジメントを活かした保護者対応や生徒指導・人間関係作り
6月28日(火)滋賀県東近江市教育所主催「10年経験者研修」で
コーチングとアンガーマネジメントスキルをご紹介します。
先生がコーチなら・・・どんなことが起きるのでしょうか?
先生はもともと100%ティーチングのプロフェッショナルです。
基本的な知識やスキルを先生が教えることはとても重要です。
ただ日ごろのコミュニケーションも「ティーチング」のスタンスに頼ってしまうと、
・「指示」されなければ動かない生徒
・すぐに「模範解答」を欲しがる生徒
・「言われた通り」のことしかやらない生徒
・できない時の「言い訳」を相手のせいにする先生が増え続けてしまいます。
すると先生は大変です・・・
手を変え、品を変え、また一から教え続けなければなりません。
これでは先生自身が疲弊してしまいます。
思い通りにいかないことから「怒りの感情」が増え続け、
自分でコントロールできなくなると「爆発」させてしまうのです。
爆発の矛先は生徒に向かいます。
ひょっとしたらご自分の家族に向かうかもしれません。
なぜなら「怒りの感情は身近な人に対して、特に自分よりも立場や力が下の人に対して
ぶつけてしまう傾向があるからです。
そこで、
・最近「イライラ」している、
・「カチン」ときたら物や人に当たってしまう・・・、
・怒りをぶつけられて困っている、
・「怒りの感情をコントロールしたい」と思っている人に
大変役立つ「アンガーマネジメント」をワークショップを中心にご紹介します。
ティーチングのプロである先生が、教えるだけではなく、
生徒の中にある「秘宝」を生徒自身の宝の山から掘り当てるスキルを身に着けたら・・・
・生徒は自分には素晴らしいものがいっぱい詰まっていることに気づき、
・自分の中にある「宝の山」を大切にするようになり、
・自分のことが「好き」になり
・自分に対して「自信」が持てるようになり、
・相手の中にもきっと素晴らしい宝があるに違いないと「信じる」ようになります。
先生はコーチそのものです!
ティーチングとコーチングスキルを両手に持ち、
いつも生徒の無限の可能性を信じて
勇気づけ励まし続ければ・・・
まず先生がコミュニケーションのバリエーションを増やして先生自身が変われば
生徒が変わり、学校が変わり、地域が変わり、未来の人生そのものが変わります。
コミュニケーションのダイナミックな点がここにあります。
人生を変えてしまうコーチングのコミュニケーションスキルを、
次は是非、皆さんが手にしてください!!
セミナータイトル | 滋賀県東近江市教育研究所主催「10年経験者研修」 |
---|---|
開催日時 | 2016年6月28日(火) |
研修やセミナー、講演活動の様子をご紹介しています。
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (8)
- 2024年 (8)
- 2023年 (18)
- 2022年 (26)
- 2021年 (20)
- 2020年 (20)
- 2019年 (14)
- 2018年 (9)
- 2017年 (16)
- 2016年 (26)
- 2015年 (15)
- 2014年 (24)
- 2013年 (32)
- 2012年 (35)
- 2011年 (22)
- 2010年 (25)
- 2009年 (23)
- 2008年 (15)