働き方が多様化し、企業や組織に属するだけではなく自ら起業を目指す人が増えています。 独立成功をサポートするだけではなく、女性活躍推進の視点からワークライフバランスと女性の夢の実現をサポートする「女性のための創業塾」「再就職セミナー」「プチ起業セミナー」「女性の起業フォーラム」などで『コミュニケーション次第で自分が変わり人生が変わる』ことをお伝えしています。
経済団体や官庁が主催する「創業塾」「起業セミナー」でコミュニケーションのスキルアップと独立成功に向けたビジョンメイキング、組織を率いるリーダーシップなどのセミナーを中心に行っています。
起業することに対する不安を減らし、一歩前に踏み出すきっかけ作りとなる講座です。自分の中にある「夢や目標を思い描く力」を引き出し、具体的な行動計画を立てて実践していきます。
コーチングをベースに接客営業に役立つ基本的なコミュニケーションスキルを学びます。ビジネスマナーは勿論のこと、笑顔のトレーニング、話し方、聴き方、質問の仕方などビジネスの成功に繋がるコミュニケーション力を身に付けていきます。
独立成功の要は「時間管理」といっても過言ではありません。重要課題と緊急課題のマトリックスを使い、ワークショップを中心に自分のビジネスモデルを組み立てていきます。
ビジネスプランを作成することで日々の行動を明確にし、目標達成を早めます。また具体的な取り組みをセミナー参加者の前でコミットメント(宣誓)することで、創業に対する意欲と行動力を引き出し成功へとサポートします。
ワークライフバランスを重視する子育て世代やプレママのための連続創業セミナーです。子育ても仕事もバランスよく自分らしくやっていきたいという方を対象に、働き方の多様性と「自分自身」とコミュニケーションしながらキャリアビジョンを組み立てていきます。
自分の持っている資質、強み、経験、スキル、知識、アイディアの洗い出しをします。自分にとっては「当たり前」と思いこんでいるものの中に、実は夢や目標を実現させるためのヒントや宝が隠されています。
コーチがファシリテーター役となって創業を目指す参加者同士がまるでカフェでおしゃべりをしているようなワールドカフェスタイルでディスカッションを行います。メンバーの創業に対する様々な思いや取り組みを聴くことで、幅広い価値観が身に付きます。
創業するためには家族の協力がなくては続きません。「妻は○○であるべき」「母親は○○すべき」という思い込みや刷り込みがブレーキになります。理想と現実のギャップを埋めるために役立つコーチングのコミュニケーションを学び、家族を味方につけた創業を目指します。
時間管理術で学んだ時間とのコミュニケーションの実践です。「いつ」までに「どこ」で「何」を「どのように」して「何に」なりたいのか・・・コーチングスタンスで未来予想図を未来実現図に変えていきます。
行政や経済団体主催の起業フォーラムなどで、ファシリテーターやパネラーとして講演活動を行っています。女性活躍推進アドバイザーとして自身の起業体験やワークライフバランスの事例紹介、働く女性の本音を交えながら創業を目指す方々にエールを届けています。講演のテーマは様々ですので、お気軽にお問い合わせください。
起業セミナーや創業塾で創業や転職を目指す人を対象にした講演会に登壇しています。目標達成に向けてチャレンジする原動力となる「自己肯定感」「自己承認感」を高めるために必要なエッセンスをワークショップを交えてわかりやすくお伝えしています。
地方行政や経済団体主催の起業フォーラムでファシリテーターを務めています。年齢に関係なく起業後1.2年生の皆さんを対象に失敗談や創業の楽しさなど本音を交えて語っていただき、参加されたみなさんが「私にもできるかもしれない!」と思っていただけるよう、楽しく&ワクワクするフォーラムの場づくりを目指しています。
3人の子どもを育てながら会社員として働いてきた20年のキャリアを手放して独立した経緯や、創業に駆り立てたもの、起業家という職業選択の魅力を実体験をもとにお伝えしています。取材にも対応させていただいています。